運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4370件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

直近では、本日報道されている中では、米国政府が、最初接種から八か月経過後の者にブースター接種勧めるという意向を表明したという情報も……(吉田(統)委員「もう一回」と呼ぶ)米国政府が、八か月経過後の者にブースター接種勧める意向を表明したという報道も本日流れております。  様々な見解が今現在示されている状況でございます。

宮崎敦文

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

国務大臣田村憲久君) お勧めしないというのが、お勧めしているのか、していないのか、ちょっとなかなか日本語として難しい問題ありますから、ちょっとやはり、厚生労働省、そこは、認めたと言われるとやはり誤解を招くというところがございますので、慎重な検討ということになろうというふうに思います。

田村憲久

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

○副大臣(赤澤亮正君) 御指摘分科会提言においては、委員指摘のとおり、北海道沖縄、そして離島などへの旅行者について、搭乗数日前に検査機関PCR等検査を受けるように航空会社から乗客勧めることや、こうした仕組みを進める何らかのインセンティブが働くよう、国及び都道府県は必要な支援検討することという提言がなされているものと承知をしています。  

赤澤亮正

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

伊波洋一君 先ほどお話をしました新型コロナウイルス感染対策分科会提言の話ですけれども、分科会では、旅行者に対する検査として、やはり北海道沖縄県、離島への旅行者について搭乗数日前に検査機関PCR検査を受けるよう航空会社乗客勧めていただきたい旨示して、なお、以上の取組、「仕組みを進める何らかのインセンティブが働くよう、国及び都道府県は必要な支援検討していただきたい」というような提言をされています

伊波洋一

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

田村国務大臣 前回もお答えさせていただいたと思いますが、一応これは承認はされたんですけれども、同日開かれた厚生科学審議会予防接種ワクチン分科会、ここで、やはり各国の状況を見る中において、若年層への接種推奨等々を停止しておったりだとか、別のワクチン勧めておったりだとかという国が多いものでありますから、そういうことを踏まえながら、接種状況を注視しながらということで、すぐには予防接種には使っていないということでございまして

田村憲久

2021-06-09 第204回国会 両院 国家基本政策委員会合同審査会 第1号

一遍それをやることを総理にお勧めいたします。  それから、オリパラについては、もう時間がほとんどありませんが、開催する都市というのは東京都なんですよ。開催する、開催都市というんですかね。どうもその東京都が余り出ない。総理が非常に矢面に立って、オリパラをどうするということで、例えば専門家会議との間のあれでいろいろと、まあ攻撃と言ったらあれですが、攻撃されていますよね。

片山虎之助

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

しかし、現在も、保護者の側の事情ではなくて、例えば入園後に発達の著しい遅れが判明したために保育現場での扱いは困難ということで、園や自治体の判断で退園を勧められて行き場をなくすお子さんたちもいるそうです。各自治体の保育園の中には、集団保育が可能であることを明記して、これをもって障害のあるお子さんを受け入れないところもあるそうです。  

打越さく良

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

勧めてみたいと思います。  先ほど山下先生お話の中に、買物は投票だということがありました。それにはやっぱり、消費者が見えるように見える化をしていくことが大事なんだろうというふうに思います。  先ほどこの法案がすばらしいというふうに申し上げましたけれども、もちろん同時に、これで満足してはいけないということも思うわけです。

寺田静

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

杉尾秀哉君 もう一つだけ確認しますけど、ということは、仮に強要されるようなこと、まあ勧められるというようなことかもしれませんけれども、そういうことも含めて仮に強要されるようなことがあれば、これは本人の希望ではないということになりますので違法だと、こういう理解になりますか。よろしいですか。

杉尾秀哉

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

今、IPO株情報サイトちまたにあふれていますけれども、それを見ると、IPO初心者の人は初値で売却することをお勧めしていますですとか、感覚的に九割の当選IPOを初値売りしていますとか、そんな記事がちまたにあふれているんです。だから、本当に、短期的にもうけるための手段になっちゃっているんですね。でも、これは本当は違いますよね。

松平浩一

2021-05-26 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第11号

それであれば、先ほどお話にあったと思うんですが、事業者から積極的にこの電子化勧めるのではなくて、消費者が望んだ場合に絞ってやるというふうな手法にした方がいいのではないかなと先ほどの意見を聞きながら私自身思ったんですが、そういうことをすることによって言わば真面目な業者悪質業者から守るということにもつながってくるのではないかと思うんですが、こういった私の考え方について正木参考人の立場からするとどういうふうにお

岸真紀子

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

これは、予防接種法上の臨時接種にする、しないの議論をしているわけでございますが、当日の審議会では、諸外国の使用の状況先ほど指摘いただきましたけれども、いろいろな国で対象年齢を、余り若い人はお勧めしないとか、あるいは、その国においても最初は何歳以上としていたのが、途中で更にその年齢を変えたりとか、諸外国でもいろいろな動きがある。そういうこともあるので、引き続き検討という扱いになりました。

正林督章